ユーブライドは30代・40代に人気の婚活サイト
ユーブライドの一番の特徴は年齢層だと思います。僕が使っていた他の婚活サイトが20代後半~30代前半の年齢層なのに対して、ユーブライドは30代~40代中心の婚活サイトです。年齢層が高い分、結婚に対して真剣な人が多いようです。
こんにちは。哲也です。
去年の8月から「ユーブライドのレビュー記事書きます!」と
言い続けて早8か月。
ようやく重い腰を上げてユーブライドに入会してみました。
データを見る限り、ユーブライドの会員層は30~40代中心
僕がユーブライドに対して興味を持っていながら、
レビューを書くのが遅れた理由。
それは
「女性の平均年齢が僕が使っていた他の婚活サイトよりも高めだったから」、
というのが正直なところですね。
僕が考えるユーブライドの最大の特徴は、
「他の婚活サイトよりも年齢層が高め」、ということですね。
会員層の中心は30代~40代になります。
下記円グラフは、ユーブライドのホームページから引用したユーブライド会員の年齢分布です。
引用元:ユーブライド会員データ
ちょっと見づらいので、男女別に拡大しますね。
ユーブライドの男性会員は、30代~40代中心
まずは、男性。
ご覧のとおり、男性は「30代前半」~「40代後半」だけで73%を占めます。
(全部の年齢を足し算すると、105%になるのはご愛嬌でしょうか?
たぶん、見た目の印象からすると、20代前半は10%もいない気がしますね)。
ユーブライドの女性会員は、30代中心
一方、女性の年齢分布です。
パッと見、男性よりも平均年齢が5歳ほど低いように見えます。
「20代後半」から「40代前半」までで81%を占めます。
30代が47%と全体の半数ですので、
女性の平均年齢はざっくり35歳前後ですかね。
年齢層が高い分、結婚に対して真剣な人が多い
ユーブライドの年齢層が30~40代なのに対して、
Pairsとかomiai、ブライダルネットの年齢層って20代後半から30代前半です。
他の婚活サイトよりもユーブライドの方が年齢層が高めです。
(要は、アラサー・アラフォーが多い)。
年齢層が高めの分、
結婚に対して真剣な人が多いのがユーブライドの長所となります。
入会の際に下記の画像のように、
結婚への意識についてのアンケートに回答する必要があります。
アンケート結果としては、男女とも結婚に対して前向きな人が多いことが分かります。
アンケートの選択肢には「今のところ結婚は考えていない」という
選択肢もあるんですが、0%のようです(それはそれで
「ホントか?」って感じですが。多少は冷やかしもいると
思うんですけどね)。
それはともかく、めでたくユーブライドに入会しましたので、
次回以降、使い勝手をレビューしてみたいと思います。
ユーブライドの公式ページはこちら
⇒youbride(ユーブライド)
以上、ユーブライドは30代・40代に人気の婚活サイト、でした。
⇒このブログの管理人プロフィールはこちら
⇒管理人の婚活体験談はこちら
⇒婚活入門講座(魅力・心構え・テクニック)はこちら
⇒管理人オススメの婚活サイトはこちら
↓「いいね!」を頂けるとブログ更新の励みになります!↓
↓記事を更新したらツイッターに告知してるので、ぜひフォローしてください!↓
@aizawa_tetsuyaさんをフォロー
この記事と関連する記事:
- ユーブライドは30代・40代に人気の婚活サイト
- 40代・50代以降の女性にオススメな婚活サイトは?
- 【結構良かった】ユーブライドを使ってみた感想を書いてみます。
- mixiが婚活サイトのユーブライドを買収したそうです。
- 婚活サイト各社値上げ状況まとめ(消費税増税対応)
- mixiが婚活業界に殴り込みをかけています
- 婚活サイトの選び方
- 婚活での20代女性の人気っぷりは異常(Omiaiを参考に)
- そろそろ新しい婚活サイトを開拓したいと思います。
- 【女性会員多い!】ブライダルネットの会員数が急増!
最近のコメント